101件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

庄内町議会 2023-03-09 03月09日-03号

花きでは、種苗センターを利用する町内花き生産者に対し、種苗費の一部を助成しており、畜産では、飼養経費の多くを占める飼料費高騰対策として、国や県とともに本町独自で飼料費の一部を支援するなど、営農継続のための支援を行っているところでございます。 3点目の福祉行政、補聴器の助成制度、それから町の集団検診時に聴力検査を取り入れてはどうかというような内容でございました。

庄内町議会 2023-03-08 03月08日-02号

減少傾向にある花き生産者支援として、次期作への生産意欲維持向上に向けた花き種苗費に対する補助や、産地応援PR事業を引き続き実施します。また、「世界一品質の高い花づくり」の取り組みとして、トルコギキョウの新品種等試験圃場導事業継続するとともに、新規就農を目指す地域おこし協力隊員花き中心とした活動支援します。 

庄内町議会 2022-09-20 09月20日-05号

農林課長 1点目の今の町内花き生産者の現状でございますが、2点目の生産者の数についても申し上げたいと思いますが、やはり花き生産者については減少しております。今回の料金値上げ影響が大きいのでありますが、まず今回の新型コロナウイルスの関係で見ますと、令和元年度で花き生産者は126名でございました。町内生産者です。

庄内町議会 2022-03-10 03月10日-04号

6款1項4目作物生産安定対策費で、庄内花き振興会負担金140万7,000円及び庄内花き種苗費支援事業補助金711万9,000円の計852万6,000円は、資料の計画No.4庄内花応援PR事業として取り組むもので、町内外花きの展示やプレゼント事業のための負担金及び町内花き生産者種苗センター利用者支援として、次期作に向けた種子代種苗センター利用料補助分として補正するものです。

庄内町議会 2022-03-02 03月02日-02号

花きは、新型コロナウイルス感染拡大影響を受ける花き生産者支援として、次期作への生産意欲維持向上に向けた花き種苗費に対する補助や、花き需要拡大産地応援PR事業を引き続き実施します。また、「世界一品質の高い花づくり」の取り組みとして、トルコギキョウの新品種等試験圃場導事業継続するとともに、新規就農を目指す地域おこし協力隊員花き中心とした活動支援します。 

庄内町議会 2021-03-15 03月15日-05号

6款1項農業費は、4目作物生産安定対策費で、庄内花き種苗費支援事業補助金883万8,000円はNo.1で、町内花き生産者種苗センター利用者支援として、次期作に向けた種子代種苗センター利用料補助分として補正、7目水田農業構造改革事業費で、庄内米需給調整緊急支援補助金400万円はNo.2で、飼料用米生産・出荷し、低コスト化取り組みを行う農業者に対する主食用米との所得差の一部補助として補正するものでございます

須賀川市議会 2021-02-01 令和 3年  2月 予算常任委員会−02月01日-01号

昨今の緊急事態宣言が発令されたことに伴いまして、昨年にも増してイベント等規模縮小中止による花き需要減少が想定されるため、市内公共施設等へユキヤナギを展示いたしまして、特産品理解浸透、それから、地産地消の推進による市内需要拡大を図るために今回の花き生産者支援するものであります。  以上です。

桶川市議会 2020-11-20 11月27日-01号

次に、花き農業者生産品配布事業につきましては、市内福祉施設公共施設へ花を飾ることにより、利用者ストレス緩和を図るとともに、消費の低迷している花き生産者支援するものでございますが、11月には桶川市表彰式典花きを活用し、今後は12月から来年2月にかけて、市内8つ介護老人福祉施設介護老人保健施設などに配布いたします。 

長野市議会 2020-09-10 09月10日-03号

(16番 鎌倉希旭議員 質問席へ移動) ○副議長宮崎治夫) 西澤農林部長     (農林部長 西澤雅樹 登壇) ◎農林部長西澤雅樹) 初めに、新型コロナウイルスに起因する農業経営相談状況につきましては、新型コロナウイルス感染症の発生・拡大時期が本年2月以降と農閑期であったことから、本市生産者の大半は影響はあまり受けておらず、相談事例としては、主にイベント冠婚葬祭自粛影響を受けた花き生産者

小郡市議会 2020-06-16 06月16日-04号

◆15番(山田忠議員) 糸島事例を報告させていただきますと、糸島市では緊急支援給付金事業、いわゆる新型コロナウイルス感染症対策花き生産者等緊急支援給付金事業というものを展開をいたしております。内容はもちろん新型コロナウイルス感染症拡大影響を受ける農業者支援するためであって、市が単独で行っております。

唐津市議会 2020-06-11 06月11日-06号

次の県の支援で主なものといたしましては、施設花き生産者への次期作種苗等支援する佐賀園芸生産次期作支援緊急対策事業肥育牛農家の子牛導入に対して支援を行う佐賀牛等肥育素牛導入緊急対策事業のほか、タマネギの次期作支援につきましても今後予定されているところでございます。 以上でございます。 ○議長田中秀和君) 石﨑議員

唐津市議会 2020-06-10 06月10日-05号

次に、販売単価状況につきましては、県の調査による市況での比較は過去5年の平均単価と比べ5割程度となっており、また市独自で市内花き生産者緊急調査を実施しました結果としましては、回答いただいた方の3月から4月の売上げは、品目ごとに差はあるものの、昨年同月と比較して平均2割から3割、多い品目では5割以上売上げ減少したという回答をいただいている状況でございます。 以上でございます。

唐津市議会 2020-06-09 06月09日-04号

新型コロナウイルス感染拡大影響で、イベント等自粛により花き消費需要が落ち込み、出荷調整による出荷量減少及び販売単価の低下などで花き生産者農業経営が圧迫されております。花き生産者営農継続を図るため、次期作に向けた活動支援するものと、これもさきの質疑で説明がありましたので、私はこの事業の進め方について伺います。 水産物市場取引価格差支援補助金についてお尋ねをいたします。 

庄内町議会 2020-06-09 06月09日-01号

4目作物生産安定対策費で、庄内園芸大国やまがた産地育成支援事業費補助金2,011万5,000円は、当初予定していた補助金を活用したハウス新規整備から既存ハウスを借用することへの変更により事業要望取り下げのため皆減、庄内花き振興会負担金47万7,000円は、新型コロナウイルス感染症対策として、花き生産者への支援PR拡大するため追加するものでございます。